昨日は、毎年恒例、うちの教会の裏庭でのJCFN New York BBQ Party。
前日、我が家の近所にある韓国系スーパー『H Mart』で食材の殆どを買い出し、教会裏の牧師館で仕込み。毎年同様、肉は前日いつもと同じ味付けで仕込み、一晩漬けておく。ビーフは韓国風BBQ用タレで、ポークチョップは塩、コショウ、ごま油。鶏のドラムスティックは圧力鍋で湯がいておいて、半分をタレに漬けて、もう半分は塩コショウにした。
今年は中心メンバーの都合で、8月後半という、ちょっと例年よりも遅めの開催だったが、参加者は30数人。去年よりちょっと少なかった程度なんで、まぁよかろう。
ただ、今回は、予想以上に料理を持って来てくださった方々がいたんで、赤字にはならなかったが、こっちで用意した肉や野菜、ご飯が大量に余った。それも、分けてみんなに持って帰ってもらえたんで、よかったけど。
今年も昨年同様、誰かに説教や証をお願いするんじゃなく、スモールグループに分かれてディスカッションをした。正直なところ、当日イベント直前までテーマが決まらず。とはいえ、焦ることなく、「神様が何かネタくれるだろう。」とか思ってると、うちの牧師が、日常どんな時に、「神様っているなぁ。」と感じるかってので、提案してくれた。結果的によかったと思う。
来年は例年どおり7月の第一土曜とかにやりたい、と個人的には思ってる。
イベントが終わり片づけた後は、無謀にも、参加者の一人と一緒に、ブルックリンのほぼ最南端にあるコニーアイランドまで電車で行き、マイナーリーグの野球場で今月二度目のプロレス観戦。電車の待ち時間など入れると、片道約二時間。
新日本プロレスと提携しているRing of Honor (ROH)という団体の興行で、新日本のトップ選手達も数名参加。同日、同じくブルックリンの大会場でWWEのNXTというグループが興行してたので、そのせいか満員じゃなかったのが残念だが、自分としては初めて野外でのプロレス観戦で楽しかった。実は、コニーアイランド自体初めてだったが、いつかまた行って、満喫できればと思う。
帰る途中にマンハッタンでラーメン喰ったが、なんとか終電の一つ前ので帰れた。とはいえ、帰宅は2時過ぎ。やっぱちょっと遠いなぁ…。