先週一週間はずっとプロレス観てたような気がする。
「え? いつものことでは?」とか思われるかもしらんが、実は最近はそんなにじっくり試合を観てるわけではない。むしろ、複数やってるプロレス関連サイトを更新するためのリサーチの方に、観戦するより時間を費やしてる。
8/20 (土) – WWE Network (WWEによるストリーミングサービス)で『NXT TakeOver Brooklyn II』。オースティン・エイリースが試合に勝った後、負傷欠場から復帰したKENTA (NXTではなぜか『イタミ・ヒデオ』)が乱入、エイリースを攻撃。華名 (NXTではASUKA)はNXT女子選手権を防衛。数か月前、新日本プロレスから電撃的に引き抜かれた中邑真輔はサモア・ジョーを破りNXT選手権奪取。やたらと日本人の活躍が目立った。
8/21 (日) – WWE Networkで『SummerSlam 2016』。試合内容の面でも全体的に楽しめたが、特にメインの最後にブロック・レスナーがランディ・オートンを文字通り『血の海』に沈めたのを見た時は、いい意味でも悪い意味でも興奮した。でも今の時代、ああいうのは流行らないんだろうが…。
8/22 (月) – USA Network (通常のケーブル局)で『WWE RAW』の生放送。
8/23 (火) – USA Networkで『WWE Smackdown Live』の生放送。
8/24 (水) – WWE Networkでクルーザー級トーナメントとか色々やってるみたいだが、またもや観るのを忘れた。(笑)
8/25 (木) – うちから車で30分くらいのとこのポモナという田舎町にある野球場でNEW (ノースイースト・レスリング)を観戦。7/30の大会が新日本プロレスの獣神サンダー・ライガーやカマイタチ、知人の坂井澄江らが参戦。ハーディ・ボーイズや、ダスティ・ローデスの次男コディも出てた。せがれと、うちの教会の牧師先生と一緒に行ったが、案の定せがれはほとんど興味持たず。とは言え、二日後、突然、「澄江さん、どこ行ったの?」とか訊いてきたなぁ。(笑)
8/27 (土) – 電車で約二時間かけて、ブルックリンの南端、コニーアイランドの野球場でROH (リング・オブ・オーナー)と新日本プロレスの合同大会。実は当初、車で1時間くらいのとこにある別の球場で、NEWの大会があり、ライガー他、有名な選手が色々出るのでそれに行こうと思ってたが、柴田勝頼が出るっていうんで、ROHを選んだ。今回のお目当てだった柴田の試合も観れたし、米国修行時代に知り合ったEVILとも挨拶程度だが再会できたし、色んな意味で楽しかった。
…とは言え、これもまたRAWを見ながら書いてたりする。
久々にプロレス的には超充実した一週間だった。
こんなことで満足してていいのかは別として。(笑)