夕べ、フロリダのプロレスファンを名乗る人によるツイッターへの書き込みがネット上で話題になった。 NXTのフロリダ州セントピーターズバーグ大会で、カイ …
“カイリに野次” の続きを読む
1951年9月に行われた年次総会でNWAに加盟したジム・クロケット・シニア(キャロライナ地区)は、翌1952年、米国南部でも共通の王者を認定すること …
“SWA” の続きを読む
2017年12月2日、カリフォルニア州ポートワイニミで行われたチャンピオンシップ・レスリング・フロム・ハリウッド(CWFH)の大会で、ジョセファスを …
“今尚NWAを追う(12) – 聖戦開始” の続きを読む
『マスコミ』という言葉が死語になりかけてると聞いたことがあるが、新聞や雑誌を中心としたメディアのことなんで、あえてこの言葉を使わせていただくと、少な …
“研究における困難” の続きを読む
1992年9月5日。土曜日。 大学時代、毎週金曜日になると、ダラス・スポータトリアムへ行って、友達と数人で最前列に陣取って、ビールを飲んで結構下品な …
“テキサスの思い出(3) – 蛇男、危うし!” の続きを読む
ビリー・コーガンとデビッド・ラガナの新会社『ライトニング・ワン』によって買収されたNWAは、2017年9月末を以って、全ての加盟団体との契約を終了、 …
“今尚NWAを追う(11) – サイコな奴” の続きを読む
1963年1月、米国北東部を牛耳っていたキャピタル・レスリング・コーポレーションは、NWA世界ヘビー級王者バディ・ロジャースをほぼ独占していた。トゥ …
“幻の世界王座統一戦” の続きを読む
2017年9月、NWAはまず手始めに、TNAと提携終了からサープ時代到来までの間のNWAで中心人物の1人だったデビッド・マルケスのチャンピオンシップ・レスリング・フロム・ハリウッド(CWFH)のテレビ中継にストームを…
続きを読む
2001年頃、ナショナル・レスリング・アライアンス(NWA)はアソシエートやアフィリエイトといった、各加盟団体が、更にその傘下に提携団体を置けるとい …
“海外のゼロワン” の続きを読む
当然のことながら、大半のプロレスにとって、『NWA』というと、ナショナル・レスリング・アライアンスのことを指す。だが、1948年7月の発足以前の米国 …
“1948年以前のNWA” の続きを読む