毎日プロレス

カテゴリー: 観戦 [テレビ、オンライン]

現在ここでは、毎日どこかのチャンネルでプロレスを放送している。

日: CMLL (メキシコ最大で世界最古のプロレス団体) – Fox Sports Español
月: Monday Night Raw (WWE) – USA Network
火: ECW (WWE) – Sci-Fi Channel
水: MSG Classics (WWEによるマジソン・スクエア・ガーデンからの過去の試合を放送) – MSG Network
木: TNA Impact! – Spike! Channel
金: Smackdown! (WWE) – CW Television Network
土: TNA Impact!の再放送他、時々無名団体がいきなり放送
別に毎日見てるわけじゃないけど、CMLLとかMSG Classicsとかは、今のWWEやTNAでマンネリを感じてる自分にとっては、時々見ると新鮮で楽しい。

それでも物足りない自分は、先日とうとう『WWE 24/7』というチャンネルを、追加料金払って注文してしまった。まぁ毎月$6.95なんで大したことないけど。

WWE 24/7というのは、世界最大のプロレス団体WWEが、過去に存在した数々のプロレス団体の映像に対する権限を買い占めて始めたチャンネル。On Demandという形式で、月変わりの幾つかの番組を、見たい時に見れる。一時停止や巻き戻し・早送りもできるし、見かけてた番組を別の時間に途中から見ることもできる。

WWEが映像を買収した団体は、以下のとおり。

AWA
ジム・クロケット・プロモーション (旧NWAミッドアトランティック地区)
Championship Wrestling from Florida (NWAフロリダ地区)
WCCW (旧NWAテキサス地区)
WCW
・ECW
SMW
もし、これに加えて、メンフィスやMSWA、アラバマ、オレゴン地区などの映像まで買収したら、80年代のアメリカの主要団体は大体カバーすることになる。

ちなみに今月やってる番組は、14分のミル・マスカラスの特集や、82年のダラスでのWCCWのカード、78年のMSGのカードなど。中でも結構面白かったのは、かつての有名な抗争について関係者達が語り合う討論会で、ジム・ロスが進行役で、ミック・フォーリーやマイケル・ヘイズ、ジェリー・ローラー、エリック・ビショフが参加したもの。色んな裏話だけじゃなく、現在のプロレスについての批判的な意見もあって面白かった。

なんだかんだ言って、昔のことを見てる方が、今のプロレスを見るよりも楽しかったりする。


Credits for pictures and images are given to these sites/people.

Copyright © 1995-2025 puroresu.com. All rights reserved. Privacy Policy