ダラス角力史 – 第参章

1910年代

カテゴリー: ダラス角力史

南北戦争が終わり、10年経った頃から、少しずつプロレスが定着し始めたダラスだが、地元のプロモーター達による頻繁な興行も増え始めた。1908年、初めてテキサスで試合をした世界ヘビー級王者フランク・ゴッチと対戦した消防士チャーリー・ジョーンズもその1人だった。

1910年には、チャールス・マンゴルドというプロモーターが興行を始めるが、間もなくマンゴルドの下でブッカーを務めていたジョーンズが引き継ぎ、少なくとも1914年頃まで同地区での興行を続ける。1909年9月2日、サイクルパークでトルコ人のユシフ・フセインがウィリアム・デメトラルから世界ライトヘビー級王座を奪取した試合も、ジョーンズの主催だった。

チャーリー・ジョーンズ

消防隊長とプロモーターを兼業していたジョーンズは、選手としても引き続き活動し、1910年1月にダラスにやって来たフランス系のカール・ポンにもレスリングを教わった。1月21日、太平洋岸北西部の重鎮ジョン・バーグに挑戦したが破れた。選手としては大した成績が残ってないところを見ると、自らを地区の主力選手として売り出す気はなかったのかもしれない。

相変わらず軽量級が盛んな地区ではあったが、ジョーンズは、1913年1月22日、オーフィウム・シアターでの2人の米国ヘビー級王座主張者による統一戦を開催、チャーリー・カトラーがジェス・ウェスターガードを破った。また1914年11月には、フランク・ゴッチ引退以来世界ヘビー級王座を主張していたベンジャミン・ローラーを招いた。11月2日、オーフィウム・シアターで行われた選手権試合にはユシフ・フセインが挑戦し、王座を奪取した。

その後のプロモーターとしてのジョーンズに関する情報は不明だが、1916年の時点ではテキサス州ウェルター級王者ジャック・フォックスのマネージャーとしても活動していたので、プロレス界には引き続き関わっていたようだ。フォックスは1916年12月、ダラスから約85km離れたところにあるコーシカナで、1920年代にフロリダやジョージアを含む南東部においてヘビー級、ライトヘビー級、ミドル級で南部王座や各州王座の3階級制覇を果たすことになるジャック・ロスを破っている。1920年代には、このフォックスがダラスのプロレス界における主要人物の1人になる。

また、1910年代のダラス、いやテキサス州全体のプロレスを語るにおいて、欠かせない人物がいる。ペット・ブラウンことエルマー・ブラウンだ。

ブラウンは、1888年9月、テキサスの州都オースティンの郊外にあるテイラー(=Taylor、州東部のタイラー = Tylerとは別)で生まれ、兄弟達と共に、父ウィリアムをコーチとしてレスリングを学んだ。その後、兄弟達やその他の若い選手、また当時では珍しく黒人達も交えて、ウィリアムから学んだものより派手な技も取り入れながら興行を続ける中で、ブラウンは頭角を現していった。

ペット・ブラウン

1911年7月、ブラウンは地元テイラーでウィリアム・ミホビルを破りテキサス州ミドル級王座を奪取。1913年にはライトヘビー級と、州王座を2階級同時に保持した。

そして1914年5月、ブラウンのプロレス人生において最も大きな機会が訪れた。世界ミドル級王者マイク・ヨークルへの挑戦だ。

1本目、最初の30分は苦戦したブラウンだが、その後、攻め続けるヨークルの固め技をかわし切り、腕を取って投げた。そしてマットの端の方に頭から落ちたヨークルをブラウンはフォール。試合開始から1時間52分43秒が経っていた。それまで負傷などによる棄権はあったものの、ヨークルがフォール負けをしたのは約10年ぶりだという。頭部を強打したヨークルは脳震盪を理由に2本目を棄権、テイラーの市役所講堂に詰め寄せた約2千人の観客が見守る中、地元の英雄ペット・ブラウンは世界王座を奪取した。1916年4月にはモンタナ州でウォルター・ミラーに敗れるが、ミドル級王座乱立時代において、その後も王座を主張した。

また、ブラウンは翌1915年2月の時点で、ウィリアム・デメトラルから奪取したということで、世界ライトヘビー級王座も保持していた。同王座は、1917年11月、ヒューストンでの試合で後に同階級のトップに立つクラレンス・エクランドに奪われたが、その後もミドル級王座は保持し、ダラスやヒューストンなどの東部だけではなく、西端のエルパソも含め、第一次世界大戦の真只中、テキサス州全域で活躍した。

そして、1920年代のダラスのプロレス界は、プロモーター達が運営する会場も新設され、更なる盛況を迎えることになる。

1919年12月時点での選手権保持者:


資料元:


Credits for pictures and images are given to these sites/people.

Copyright © 1995-2025 puroresu.com. All rights reserved. Privacy Policy