以前行き付けにしてたけど、約3年前に一度閉店した居酒屋がこの夏復活。…
続きを読む
あえて普段はプロレスのネタをやってない個人YouTubeチャンネルで語ってみた。…
続きを読む
大学時代はテキサス州北部で過ごした自分だが、その間何度かニューヨークに遊びに来ていた。 コンピューターサイエンスを専攻していたのもあって、一般の人達 …
“1991年12月、ニュージャージーにて” の続きを読む
夕べは久々のプロレス生観戦。過去のブログで調べると、前回は約2年前、2017年12月に近所の会場へWWE Smackdown!を観に行った時だった。 …
“MLWクイーンズ大会” の続きを読む
自営業の自分は、お客さんのとこに行かない限り、大抵自宅で仕事をしている。 今朝もそうするつもりだったが、予定外で急に出かける羽目になり、8時半頃家を …
“先駆者の墓” の続きを読む
日本でもアメリカでも、最近の人達は、やたらと『レジェンド』という言葉を乱用しているような気がする。 でも、もしそれを、元々の日本語である『伝説』に置 …
“生きた伝説” の続きを読む
プロレス界初の黒人世界王者は、1954年、イギリスのアバディーンでノーマン・ウォルシュを破り、世界ミッドヘビー級王座を奪取したブラックブッチャー・ジ …
“幻の黒人世界王者” の続きを読む
1963年1月、米国北東部を牛耳っていたキャピタル・レスリング・コーポレーションは、NWA世界ヘビー級王者バディ・ロジャースをほぼ独占していた。トゥ …
“幻の世界王座統一戦” の続きを読む
英語による日本のプロレスの情報を提供する(おそらく)初のウェブサイトとして、昔はそこそこ有名だったpuroresu.comと、今でも研究家の間では結 …
“NYProWrestling.comについて” の続きを読む
こんな題名つけると、そんなにいつも観に行ってるのかと思われるかも知らんが、実は最近少ない。ただ、今月に入って2回行ったし、他に題名を思いつかなかった …
“2017年12月のプロレス観戦” の続きを読む