カテゴリー: テキサス
選手権変遷史はこちらをクリック。
テキサスの思い出(10) – 毒針と松葉杖
1994年夏。我々数名のプロレスオタク共にとっては、毎週金曜夜ダラス・スポータトリアムでのGWFの興行が、プロレス観戦以上に『寄り合い』の場だった。 …
ダラス角力史 – 第参章
テキサスの思い出(9) – 親子で観戦
ダラス・スポータトリアムの常連だった頃、同じくほぼ毎週来てたこども達もいた。 会場の周りは結構物騒だったし、第一、この国ではこども達だけで出かけると …
ダラス角力史 – 第弐章
テキサスの思い出(8) – 日本とダラスとグアテマラと
1994年8月。 23日の火曜日に、同じくテキサスに住むKさんと2人で、自分の車で10時間運転し、アイオワ州アイオワシティまで行った。翌24日、現地 …
ダラス角力史 – 第壱章
テキサスの思い出(7) – 少年の夢
ダラス・スポータトリアムの常連だったころ、時々試合後に選手やレフリー、アナウンサーらと食事に出かけることがあったが、プライベートでも仲良くなったのが …
ダラス角力史 – 序章
テキサスの思い出(6) – 帝王復活…?
1994年11月22日、ダラスでのWWF初観戦の約3ヶ月後、感謝祭の休みを利用して、車で3時間以上走りオースティンに向かった。 テネシーの高校の同級 …