昔のことを思い出し、ちょっと後悔したりもする。…
続きを読む
当時の世界ジュニアヘビー級王者はネルソン・ロイヤルで、1978年11月頃からセミリタイア状態に入っていたが、翌1979年7月にカナダのアルバータ州でダイナマイト・キッドとテリー・ソイヤーを相手に王座を2度防衛している。その頃、日本の国際プロレスでは…
続きを読む
2020年9月23日(水)。 今年は世界中で多くの有名人達がこの世を去っているが、プロレス界も例外ではなく、またもや悲報で朝を迎えた。 あのロード・ …
“ジョー・ロウリネイティス (1960 – 2020)” の続きを読む
日本のプロレス界というのは、長年、音楽や映画、他のスポーツとは別に、独自で海外の情報を入手してきたのか、欧米の人物の名前のカタカナ表記が、一般のもの …
“美しき野獣” の続きを読む
169 約20年前だったろうか。ある日突然、『ウィルマ・ベイヤー』という名の人からメールが届いた。 「『Beyer』って、もしかして…?」って思いながら、メールを …
“多才で扇情なぶち壊し屋” の続きを読む
アメリカのテレビでは、コマーシャルの間にちょっとだけ速報を流し、「詳しくは6時のニュースで。」といった具合に、その晩のニュース番組の宣伝をすることが …
“テキサスの思い出(11) – 虎の爪” の続きを読む
今朝、なぜかふと思い出したんで、せっかくなんで書いておこう。 1987年4月、あるクリスチャン系留学斡旋機関を通して、アメリカにやって来た。バブル景 …
“初めて会ったプロレスラー” の続きを読む
昨日(12月5日)他界したダイナマイト・キッドについては、多くの人達が書いてるので、わざわざここで詳しいことを書く必要はないと思う。 ただ、某アメリ …
“爆弾小僧” の続きを読む
長年、日本では『NWA世界ヘビー級王座への登竜門』と言われてきたミズーリ州ヘビー級王座。自分が憶えている範囲では、ケリー・フォン・エリックが現役王者 …
“世界王座への登竜門” の続きを読む
現在判明している中で最も古いのは、1952年春、ニュージャージー州ノースバーゲンで開催されたトーナメントの決勝で、ドン・レオ・ジョナサン & ローランド・ミーカーを破って…
続きを読む