前回記事時点での王者一覧: 世界ヘビー級: EC3世界ジュニアヘビー級: コルビー・コリノ世界女子: ケンジー・ペイジ世界タッグ: ブラント・フォー …
“今尚NWAを追う(38) – 只今迷走中” の続きを読む
NWA社長ビリー・コーガンは10月12日、『バステッド・オープン・ラジオ』にゲスト出演。「まだ詳細は発表できないが」と前置きをしながらも、テレビネットワークとの契約…
続きを読む
世界ヘビー級王者タイラスは、『NWA 75』での防衛戦でEC3に勝てなければ引退することを宣言。そうなると、タイラス防衛を多くが予想するのが当然だが、同時に…
続きを読む
バトルロイヤルの名称に使われたボブ・ルースとは、1966年からシカゴ地区においてディック・ザ・ブルーザーのWWAやバーン・ガニアのAWAの興行を手掛け…
続きを読む
本来3月か4月のPPVは『クロケット・カップ』タッグトーナメントのはず。『NWA 312』の次のPPVがクロケット・カップだという噂はあるが…
続きを読む
元世界ヘビー級王者ニック・オルディスだが、11月6日に自身のインスタグラムでNWAに辞表を出し来年1月の契約満了を以って離脱することを…
続きを読む
ヒロ・マツダと共に新日本プロレスの海外向け番組を作成しヨーロッパや南アフリカで放送、1999年にマツダが他界し企画が中止になるまで米国での定期放送…
続きを読む
6月11日、カルドナとオルディスの試合のルールも発表されず、世界王者負傷のまま迎えた『Alwayz Ready』。カルドナをテーマとした大会になると思われたが、準備万全どころか…
続きを読む
メインイベントでは現地出身のジェフ・ジャレットが特別レフリーを務めた。試合中、カルドナの仲間であるマイク・ノックスとVsKがジャレットの妨害をしようとすると、ダグ・ウィリアムスとハリー・スミスが駆け付け…
続きを読む
昨年春コロナ禍の影響によりザック・ライダーの名で15年所属したWWEを解雇されたカルドナは、夏の短期間AEWに参戦したが、今年に入ってから…
続きを読む